カレーの日なので、togetterで話題になった「カレー嫌いな人」について

1月22日は、全日本カレー工業協同組合が制定し、日本記念日協会にも認定されているカレーの日!という事で、カレー屋らしく?カレーにまつわる記事です。

先日、togetter(トゥギャッター:Twitterのツイートを集めて公開できるウェブサービス)で盛り上がっていたネタに

「カレー嫌いな人なんているの?」→普通にいます ツイッター上でつぶやかれていた"カレー嫌いな理由"をまとめてみた。

https://togetter.com/li/2035400

というのがありまして、興味深く読みました。

togetterの「カレーが嫌いな理由」まとめ。

・辛いから

・汚いから

・スパイスの匂いが強いから

・まずいカレーを食べたから

・食べすぎて飽きたから

・体調悪くなるから

・触れるものすべてがカレーになるから

・変な味だから

・ザラザラするから

・息苦しいから

・新婚のときにひどい目にあったから

カレー嫌いを分類すると「味覚」「食べ方」「体質」「トラウマ」に分けられる?

カレーな嫌いな理由は多々ありますが、大きく分けると4つに分類できそうです。

「味覚」※要は口に合うか合わないかですね。

・辛いから(体質とも共通)

・変な味だから

・ザラザラするから(体質とも共通)

 

「体質」※体が受けつけない

・辛いから(味覚とも共通)

・ザラザラするから(味覚とも共通)

・スパイスの匂いが強いから

・体調悪くなるから

・息苦しいから

 

「食べ方」※見た目や盛り付けによる影響

・汚いから

・触れるものすべてがカレーになるから

 

「トラウマ」※過去の体験からくる(精神的な)理由

・まずいカレーを食べたから

・食べすぎて飽きたから

・新婚のときにひどい目にあったから

 

味覚に関しては「個人の好み」ですから様々な意見がありそうです。

食べ方の「触れるものすべてがカレーになる」というのは、カレーのカレーたる所以とも言えますかね?特徴の強さから、味に関して支配的な立場になってしまう。

 

個人的に、嫌いな理由のカテゴリの中では、体質やトラウマが辛そうに感じます。

この新婚エピソードは切ないですね…

カレー屋をやっていると「カレー嫌いな人」にも出会えます。

カレーの専門店をやっていれば、そもそも「カレー嫌い」の方とは接点がないと思われそうですが、実はチョット違ったりします。

 

プライベートで友人など複数の人と会ったときに「この人カレー食べられないんですよ~」と言って紹介してもらう事があったりしますし、取引先の業者さんにも「実はカレーが苦手で・・・」なんて方もいます。

主に「辛いのが苦手」という理由が多い印象です。

少し変わった?カレー嫌いの理由

また、カレー屋を15年以上やっていると「辛いのが苦手」以外の少し変わった?少数派のカレー嫌いの理由にも出会う事ができます。


【少数派1】汗をかきたくない

「スパイスに敏感で、すごく汗をかいてしまうのが嫌でカレーは食べない。」

わかりやすい体質分類ですね。


【少数派2】顔が真っ赤になってしまう

「カレーを食べると、顔が真っ赤になってしまい恥ずかしい。」

これも体質分類。

「汗をかきたくない」とも近い理由ですね。


【少数派3】のどがイガイガする・声が出しにくくなる

「味が嫌いな訳ではないけれど食べると、のどがイガイガする。」

「趣味で合唱をやっているが、カレーを食べると声が出しにくくなる」

のどに関連する体質分類ですね、スパイスに対するアレルギーに近い反応がカレーを避ける理由になっていますね。


それでもカレーは「国民食」

今回は、1月22日のカレーの日にちなんで「カレーが嫌い」な皆さんの記事を書いてみましたが、それでもやっぱり日本人は「カレー嫌いな人」よりも「カレー好きな人」が多いのが実際ですね。

ラーメンに並ぶ国民食の「カレー」お家で召し上がるのはモチロン、色んなお店でカレーを召し上がっていただけたら嬉しいです。


カレー信州レトルト3食セット

カレー信州レトルト10食セット



この記事を書いた人

信州味噌入りカレー専門店

カレーの大原屋

https://www.ooharaya.com/

尾沢あきら