飯田市 信州味噌入りカレー専門店 カレーの大原屋では
朝7時のオープンからカレーランチをご提供しております。
野菜がたっぷり食べられるヘルシーなカレー
信州味噌入りカレー人気のツートップ「どっちもカレー」と「チキンカレー」
どっちもカレーは定番のチキンカレーと甘口のミニハンバーグカレーの両方が
“どっちも”食べられるオトクなメニュー。
チキンカレーは信州味噌入りカレーの定番メニューです。
彩食健美カレーは、2種類のカレーと2種類のご飯が食べられる、健康志向のメニューです。
辛いのが苦手な方にはコチラ。
まろやかさの中にもスパイスを感じる事が出来る「まろやかチキンカレー」
完全オリジナルの野菜ペーストで作った甘口「ミニハンバーグカレー」
お子様向けの超甘口セットや、自家製デザートもご用意しています。
カレーの大原屋のメニューはテイクアウトにも対応しています。
専門店のカレーをオフィスで、公園で、ご自宅で。
事前にお電話でご予約いただけばおまたせしません。
ご予約・お問い合わせは お気軽にお電話で。
ご予約・お問い合わせはお電話でもお気軽に「カレーの大原屋」まで
0265-21-0739
〒395-0067 長野県飯田市羽場権現978-4
毎年恒例の人気メニュー
「大原屋のスパイシーチキン」今年も予約受付中です。
おかげさまでリピーターさんが毎年増えております。
大ぶりの国産鶏もも肉の切り身を
オリジナルのスパイスペーストに漬け込んで焼き上げた
タンドリーチキン風のローストチキン。
2~3人前(6ピース)パックは950円です。
「早めに食べたい」
「お正月用に注文したい」
「お歳暮に贈りたい」
などのリクエストにもお応えしておりますので
お電話でお気軽にお問合せくださいませ。
カレーの大原屋は、皆さまのおかげで3月9日(サンキューの日)に
13周年を迎えます。
開店からの常連さん
最近ファンになってくださった方
観光で飯田へ足を運んでくださる方
多くの皆様に支えられて
この日を迎えます。
本当にありがとうございます。
この13周年を記念しまして
ささやかではありますが
新しく作ったデザート
『甘酒ティラミス』(ミニサイズ)を
【メール会員の方限定でプレゼント】しております。
期間は、本日3月8日(日)から3月22日(日)まで
となりますので、是非この機会に
メール会員登録して、甘酒ティラミスを
ご賞味くださいね。
13周年、長いようであっという間のようで
不思議な感覚です。
3月9日(サンキューの日)を開店日として決めたのは
お客様へ感謝の気持ちを忘れないため。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
大原屋の電話番号の下4桁は「0739」
2007年3月9日のオープン日にちなんで
取得した番号だったりもします。(大原屋トリビア)
これからも飯田のカレー屋として
細く長く
そして「しなやかに」営業してまいりたいと思いますので
引き続きのご愛顧をよろしくお願いいたします。
今回スタートした「カレー給食」は
ご飯、カレールー、具材を
保温ジャーと給食バットに入れて
ご指定の場所へお届けして
盛り付けや配膳は、ご注文いただいた皆様
ご自身で給食スタイルにて
お召し上がりいただくサービスです。
職場、サークル活動、スポーツイベント
などでご活用いただくと
楽しい給食タイムとして
カレーを召し上がっていただけます。
・職場のランチミーティング
・部活動の試合会場
・イベントスタッフのお食事
などにご活用いただけたらと思っております。
なにぶん大原屋も夫婦でやってるお店ですので
現状では、遠方への配達は困難ですが
店から車で20分圏内のエリアには対応可能です。
是非みなさんも、童心にかえって?
カレー給食で仲間と楽しくランチしてくださいね。
カレーの大原屋
定休日:毎週火曜・最終月曜・イベント出店日
長野県飯田市羽場権現978-4
数か月にわたり密かに?
進めてきた大プロジェクト
三四六カレーの店「ROUTE346(ルートサンヨンロク)」が
上田市にオープンしました!
オシャレなカフェバー風の店内で
オリジナルの「三四六カリー」をお召し上がりいただけます。
人気の看板メニューは「メンチカツカレー」
・三四六さんのカレーに対する思い入れたっぷりのアイデア
・上田市の人気とんかつ店「こぶたや」さん特製のオリジナルメンチカツ
・カレーの大原屋が監修したレシピによるカレールウ
全ての要素が組み合わされたイチオシメニューです!
2019年夏から怒涛の?準備を進めてきたこのお店
やっと12月6日(金)オープンにこぎつけました。
オープン当日は森田店長から
「この場所を大切にしたい」と決意のこもった言葉からスタート。
実は、このお店は単なる飲食店ではありません。
運営しているのは
社会で生きづらさを抱えた若者や
社会の中でサポートが必要な子どもたちが
自分らしく充実した人生が送れるように、
学校形式での包括的な自立支援を展開する
民間の教育施設なんです。
店内の大きな黒板には、
三四六さんが直筆で一発で書き上げた文字。
これこそが、このお店の役割でもある
若者が社会に出るための
中間就労の場である事の証。
まさに「このカレーは俺たちの愛」なんです。
この場所で
「働きたいけど自信がない」
「働き続けるスキルを身につけたい」
など悩みを抱える生徒が、
店舗のバックヤード及びホール業務で
「就労体験」
「中間有償就労」を実際に体験し
社会に触れる事で
就労への自信と経験を積み
やがて、羽ばたいて行く
そんな人生の「道」(ルート)の出発点
それが「ルート346」なんです。
オープンから3日間は開店前から整理券を配布。
さっそく三四六さんのファンの皆さんが駆けつけ
整理券で「三四六」を完成させていました!
店頭でお客様の目を引いていた立派なお花はコレ!
大相撲の御嶽海関からの贈り物です。
三四六カレーは、お好みで
甘口・中辛・辛口をお選びいただけます。
基本のカレーは季節によって楽しめる
素揚げ野菜がトッピングされたヘルシーな仕上がり。
特製メンチカツが加われば
一気にボリュームアップ!
そしてリッチ感もマックス!という感じです。
三四六カレーの店「ルート346(ルートサンヨンロク)」は
上田市大手2丁目3-4大手ビル1F
上田城からもスグ近く、上田市役所の目の前です!
ぜひ上田観光の際にはお立ち寄りくださいね。
毎年恒例の人気メニュー
「大原屋のスパイシーチキン」今年も予約受付中です。
おかげさまでリピーターさんが毎年増えております。
大ぶりの国産鶏もも肉の切り身を
オリジナルのスパイスペーストに漬け込んで焼き上げた
タンドリーチキン風のローストチキン。
2~3人前(6ピース)パックは950円です。
「早めに食べたい」
「お正月用に注文したい」
「お歳暮に贈りたい」
などのリクエストにもお応えしておりますので
お電話でお気軽にお問合せくださいませ。