なぜ小さな女の子は嬉しそうに「しねよ!」と叫んでいたのか?その時家族は?

事件はこの本棚から…

大原屋の店内には、お子様向けの本も置いてあるのですが

事件はこの本棚から起こりました。

カレーの大原屋の本棚は子供向けの絵本なども置いてあります。
カレーの大原屋の本棚は子供向けの絵本なども置いてあります。

先日、2歳児くらいの女の子が1冊の本を手に取り

家族のいるテーブルへ向かいながら

「しねよ!」「しねよ!」

と嬉しそうに大きな声で言いながら戻っていくのです!

厨房でその声を聞いていた私は

え!?何?「しねよ!」ってどういう事?

しかもなんで嬉しそうに叫んでる???

と軽い衝撃を受けた訳ですが

さらに、その子のご家族は

「そうだね~♪」

「良かったね~♪」と

これまた嬉しそうに迎えているのです。

「しねよ!」(女の子は嬉しそう)→「そうだね~♪」(家族も嬉しそう)

厨房からの目線では下の画像の様な感じなので

その子が何の本を手に取ったのかはわかりません。

 

「う~ん…何か変な本置いてあったかな?」と

考えたのですが、思い当たるフシはなく

モヤモヤとするばかり…

厨房からの目線。カウンター越しに本棚の背面がチラリ。
厨房からの目線。カウンター越しに本棚の背面がチラリ。

なぜ?そうなったのか?

その軽い衝撃を解決すべく

ランチタイム終了後に本棚チェックです!

くたびれてきた本もたくさんありますが(;^_^A

特に「しねよ!」までの事はない様子。

ですが…

小さな女の子も読みそうな本で

まてよ…

メジャーどころで

もしや…

語感が似ている事を考えると

オマエだったのか!!!

ドラえもんテーマ別傑作選「スネ夫編」(文庫サイズ)
ドラえもんテーマ別傑作選「スネ夫編」(文庫サイズ)

「しねよ!」「しねよ!」=×

「スネ夫!」「スネ夫!」=◎

そう、女の子が嬉しそうに手にしていたのは

ドラえもんの文庫版

テーマ別傑作選「スネ夫編」だったのです!

幼児期の子どもって

「さしすせそ」の発音が苦手だったりしますよね。

 

厨房側に聞こえて来た

嬉しそうな「しねよ!」「しねよ!」は

「スネ夫!」「スネ夫!」の発音が

まだ上手にできてなかった事に起因する

 

「私の空耳事案」だった訳ですね(反省)

きっと、あの子はスネ夫が大好きで

家族もスネ夫の本を見つけて来た娘さんには

「そうだね~」

「良かったね~」って声かけますよね。

 

って事で

 

軽い衝撃の「しねよ!」「しねよ!」事件は

ほのぼのとオチがついて?解決の運びとなりました。

 

めでたしめでたし。

スネ夫だって誰かのヒーローなんだぜ!


カレーの大原屋

定休日:毎週火曜・最終月曜・イベント出店日

長野県飯田市羽場権現978-4


カレーの大原屋フェイスブック

カレーの大原屋Instagram