岩殿山(山梨県大月市)からの富士山と日の出を拝む登山コースタイム

岩殿山展望台から朝日に映える富士山
岩殿山展望台から朝日に映える富士山

年の初めに富士山と日の出を拝もう!という事で、今回は気軽に登れる富士山絶景登山の山で知られる「岩殿山」(山梨県大月市)へ!

畑倉登山口からの往復コースで登ります。

岩殿山への登山は畑倉ルートのみ通行可能
岩殿山への登山は畑倉ルートのみ通行可能

岩殿山の登山コースは複数あるようですが、2024年1月10日現在、使用できるのは自動車教習所バス停付近のある「畑倉登山口」からのコースのみだそうです。

※強瀬登山口からのルートと、岩殿登山口からのルートは途中から通行止めとなっています。(画像は大月駅前の案内看板)

畑倉登山口駐車場

今回は岩殿山山頂で日の出を待つ計画なので、畑倉登山口駐車場から6時20分登山スタートです。

道路脇の駐車場は広く整備されていて、5台分の駐車区画+アルファの駐車が可能です。

空はうっすらと明けて来ていますが、登り始めはお馴染みのLEDヘッドライトが今回も大活躍です。



登山道入り口には登山者カウンターが設置されています。アナログですが、プチイベントとして個人的には好きな設備です。

※猿啄城(岐阜県坂祝町)にも設置されていました。

カチッとカウントして2452人目。毎月集計しているのであれば、元旦からこの日1月10日までに既に2400人を超す人が訪れている事になりますね。

さすがは人気の低山です。

登山道が始まってすぐに「鬼の岩屋」との分岐。鬼の岩屋には帰りに寄るので、まずは右方向へ進みます。

写真はブレブレ(;^_^A

分岐の先スグにある秋葉神社でお参りして進みます。

多くの方が登る山だけあって、登山道は良く整備されています。

夜明け前の暗い中ですが、さほど心配する事無く登れます。

しばらく登ると、キレイな朝焼け!もう30分早く登り始める予定をたてて、山頂でこの色の空と富士山を見れたら良かったかも!?


岩殿山(山梨県大月市)畑倉登山口から往復コースタイム

畑倉登山口駐車場(6:20発)▶(3分)▶鬼の岩屋分岐▶(2分)▶秋葉神社▶(15分)▶広場▶(10分)▶岩殿山山頂(日の出待ち散策25分)▶(2分)▶岩殿山展望台(散策15分)▶下山▶(25分)▶秋葉神社▶(2分)▶鬼の岩屋▶(2分)▶畑倉登山口駐車場(8:10着)


岩殿山は約30分で登る事が出来ますが、短い距離で一気に登るので傾斜はキツめです。

スタートから約20分、ほどよく汗もかいてきた頃に休憩に適した尾根の広場に出ます。

この頃にはすっかり明るくなり、周辺の景色も良く見えるようになります。この先の急登に向けて、軽く水分補給。

さぁ山頂までひと登り!

メインイベント的な登りです。一息で登り切れるかな?

つづら折りの登山道を登りますが、ひと登りと言うよりは「ふた登り」くらいで、結構馬力が必要でした。

山頂の標識と建物らしきものが見えてきました。もうすぐかな?

この先に富士山とのご対面がまっています。

さぁ、山頂!そしてその先には・・・

晴天に恵まれ日の出前の富士山とご対面!

晴天に恵まれ、山頂からドーン!とバッチリ富士山を見る事ができました。年明けから縁起が良いです!

岩殿山山頂からの富士山フォトギャラリー

到着したのは6:50、ちょうど30分で登る事ができました。

この後、日の出を待ちながら山頂で写真を撮ったりして過ごし、朝日に映える富士山を満喫。

日が昇るにしたがって、少しづつ色を変える富士山の姿は最高でした。

岩殿山展望台まではほんのひと息

岩殿山山頂から少し下ったところにあるのが展望台エリア。

ここからも富士山をバッチリ見ることが出来ます。

展望台エリアには桜が植えられており、3月下旬から4月上旬なら富士山と桜が満喫できる絶景スポットになっています。

桜の季節にもう一度訪れてみたいと思います。

山頂からも展望台エリアからも富士山はバッチリ見えますが、ほんの少し位置関係が違うだけで違った雰囲気を楽しむことが出来ます。

ちなみに、今回1月10日の日の出と富士山の位置関係はこのパノラマ画像の様な感じです。

岩殿山は山頂の要塞

この画像は展望台から丸山公園(強瀬登山口)方向を見下ろして撮った画像。

桂川から一気に切り立った断崖の上である事が良く分かります。まさに難攻不落の要塞だったんでしょうね。


岩殿山の地質

岩殿山は、遠くから見るとその名の通りゴツゴツした岩山ですが、実際に登山道を歩いてみると、この様に小石が混じって固まった地質です。

風雨にさらされ、登山客が歩いた場所は特に、角の取れた丸めの小石が多く、ザラザラとしていて、下山時は滑りやすいので注意が必要ですね。


山頂付近の下山は鎖を使ってあわてずに

岩殿山は決して険しいやまではありませんが、山頂手前の一部区間に鎖場があります。登りよりも下山時にこの鎖のありがたさを感じられますね。

急傾斜の下山は、小石に足を取られてズルっと滑りますので慎重に。

秋葉様の先にある分岐の標識から「鬼の岩屋」へ向かいます。

切り立った崖の下部に大きな岩が覆いかぶさった洞窟が「鬼の岩屋」です。

現地で上を見上げると迫力満点なのですが、写真に撮るとナカナカその迫力は伝わりませんので、ぜひ現地へ行ってみてください(^▽^)/

鬼の岩屋から元の登山道へ戻り、畑倉登山口に無事下山。

日の出待ちや散策の時間を含めて1時間50分の山行でした。

下山後の朝食は大月駅で「駅そば」

下山後は、登山口から大月駅まで移動して朝から営業している駅そば「いろり庵きらく大月店」で朝食セットをいただいて、今回の山行はゴールです。


岩殿山(山梨県大月市)畑倉登山口から往復コースタイム

畑倉登山口駐車場(6:20発)▶(3分)▶鬼の岩屋分岐▶(2分)▶秋葉神社▶(15分)▶広場▶(10分)▶岩殿山山頂(日の出待ち散策25分)▶(2分)▶岩殿山展望台(散策15分)▶下山▶(25分)▶秋葉神社▶(2分)▶鬼の岩屋▶(2分)▶畑倉登山口駐車場(8:10着)


気軽に短時間で登れて、富士山の絶景もバッチリ満喫できる岩殿山。ぜひ登ってみてくださいね。



信州味噌入りカレー専門店

カレーの大原屋

https://www.ooharaya.com/

尾沢あきら