天狗岳から天狗の奥庭ルートの岩下りと苔の森を抜けて下山

続きを読む

根石岳山頂で御来光を拝むなら、根石岳山荘が最高です!

続きを読む

根石岳山荘で「カレー山ごはん」展望風呂と山荘の豪華な夕食も満喫

続きを読む

八ヶ岳を満喫!天狗岳~根石岳1泊2日のおすすめ周回コース

続きを読む

戸隠神社五社巡りは徒歩で4時間|御朱印・絶景杉並木・小百合杉を巡るモデルコース

続きを読む

笠松山(長野県飯田市)三十三観音巡り登山口からのコースタイム

笠松山の三十三観音巡り
笠松山の三十三観音巡り
続きを読む

飯田市の初日の出スポット!笠松山山頂からご来光を。

続きを読む

飯田市 高鳥屋山(たかどやさん)別名:坊主ケ城(1,398m) 登山ルートとコースタイム

高鳥山の山頂小屋
高鳥山の山頂小屋
続きを読む

高鳥屋神社奥社(長野県飯田市)へ猿庫の泉から登る登山ルートとコースタイム

登山道から木々の先に虚空蔵山
登山道から木々の先に虚空蔵山
続きを読む

飯田市下久堅ウォークで虎岩樹木園や旧瀧澤医院を巡る

飯田市久堅地区の穴場観光スポット
飯田市久堅地区の穴場観光スポット
続きを読む

桜の名所!光城山へお花見登山~長峰山周遊ルートは約3時間で楽しめます。

続きを読む

笠松山登山「梅ケ久保公園コース」とコースタイム(飯田市大瀬木)

続きを読む

飯田市のオススメ遊歩道と南アルプスのパノラマを!(信濃路自然歩道:飯田市北方)

飯田市「佐倉神社」から見た南アルプスの眺望
飯田市「佐倉神社」から見た南アルプスの眺望
続きを読む

十観山(じっかんざん)「青木三山」登山のコースタイム(昆虫博物館方面より)

道の駅あおき(長野県青木村)から望む十観山(左)と子檀嶺(こまゆみ)岳(右)
道の駅あおき(長野県青木村)から望む十観山(左)と子檀嶺(こまゆみ)岳(右)
続きを読む

入笠山登山(長野県富士見町)ゴンドラを使った周遊コースタイムと散策ルート

甲斐駒ヶ岳、富士山、八ヶ岳の大パノラマを入笠山で!
甲斐駒ヶ岳、富士山、八ヶ岳の大パノラマを入笠山で!
続きを読む

杣路峠(そまじとうげ)林道ウォーキング(長野県根羽村)

国道153号線にある杣路峠の看板
国道153号線にある杣路峠の看板
続きを読む

八ヶ岳を一泊二日で楽しむオススメコース(硫黄岳、横岳、根石岳、赤岩の頭、夏沢峠、箕冠山)

雄大な八ヶ岳連峰
雄大な八ヶ岳連峰
続きを読む

諏訪湖を一周すると16㎞という事なので、実際にウォーキングしてみました。

諏訪湖の初島
諏訪湖の初島
続きを読む

小八郎岳(長野県下伊那郡松川町)鳩打峠からの登山ルートとコースタイム

小八郎岳から南アルプス方面のパノラマ
小八郎岳から南アルプス方面のパノラマ
続きを読む

宮田村の隠れた絶景ポイント!黒川渓谷の不動滝へ林道ウォーキング

宮田村黒川渓谷の不動滝パノラマ
宮田村黒川渓谷の不動滝パノラマ
続きを読む

光城山-ひかるじょうやま-登山(安曇野市)「さくらコース~北回りコース」周回コースタイム

続きを読む

芝沢ゲート駐車場への道順と所要時間(聖岳、光岳、南アルプスの登山口)

続きを読む

風越山の前山「虚空蔵山」(こくぞうさん)で日の出を拝む低山登山(長野県飯田市)

続きを読む

飯田市でオススメのウォーキングコース(ランニングコース)はなんと!?飯田市サイクリングロード(後編)

続きを読む

飯田市でオススメのウォーキングコース(ランニングコース)はなんと!?飯田市サイクリングロード(前編)

続きを読む

π岳(はげだけ・禿岳)登山 木曽峠(大平峠)からのルートとコースタイム

続きを読む

夏焼山登山 木曽峠(大平峠)からのルートとコースタイム

続きを読む

飯田市大平宿、廃村の集落に本家大原屋はあります。

大平宿にある本家大原屋
大平宿にある本家大原屋
続きを読む

飯田市の虚空蔵山(1,130m)登山コースタイム

続きを読む

飯田市風越山の前山、虚空蔵山登山ルートとコースタイム

風越高校が望める展望ポイント、この時間はまだ薄暗い
風越高校が望める展望ポイント、この時間はまだ薄暗い
続きを読む